WHAT WE ARE ニュードについて

栽培した綿で糸を紡ぎ
織った生地で服を作る

ニュードとは日本にコットンの産業を新しく作るためことに向けて進んでいる民間のプロジェクトでありそれを推進する企業です。
2023年にゼロの状態からスタートし、地元平塚での産業創出と定着に向けて少しずつ歩みを進めています。

関わったすべての
人々が
誇れる産業

土に種を植えるところからシャツの袖に腕を通してもらうまで、すこしも嘘のないものづくりを心がけています。
経済的な収益や効率性の追求よりも、日本人として大切にすべきことがそこにあると考えるからです。

地域に根差した
文化的な営み

一般に流通している綿素材には、常に変動する相場といった経済的なリスクだけでなく、
見えないところには児童労働のような社会的な課題も潜んでいます。

そういった事情から自立するため、
私たちはこのプロジェクトのゆく先を「民間による地域産業として完結させる」ことに決めました。

個性や目的に合わせて
誰でも参加可能

活動の内容は専門的な知識や技術が必要なことばかりではなく、日々の地道な作業が大半を占めます。

産業の実現には多くの方の理解と協力が不可欠です。
初めてのことに挑戦する私たちに、あなたの力を貸してください。

私たちの考える
"持続可能性"

綿の国内自給率が0%である今の日本には、
綿産業と呼べるものがありません(2025年現在)。
それをゼロから自分たちで興そうとするのは、
辛く長い道のりでしょうか。

私たちは、自分の手で明るい未来を描いて
自分の意思で向かっていけることを、
希望に満ちたとても愉快なことだと考えています。

“目的は大義、手段は楽しみ”

楽しいから続けたい。
これがニュードの考える持続可能性です。